(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

春の海 について

  • 愛知のJ
  • 2025/05/18 (Sun) 14:16:42

お相撲さんの名前の様な件名になりました。

次週末の「春の海の集い」について、改めて連絡とご確認をさせて頂きます。

天候が、いまいちの様な気もしますが、開催でよろしいでしょうか?
全天候型の皆さんですが、念のためご意見ありましたら伺いますね。


当方は、いつもの大型長方形タープを用意しますので、天候不順下でもタープの下で、小型の焚火ができる体制を整えます。

尚、小型焚火台は、当方で用意します。

(大型焚火台は、タープが燃えてしまうので、又、ウミガメの産卵上陸の妨げになる懸念もありますので、やめましょう)


●日程 5月24日(土)~25日(日)

●場所 表浜 小島町周辺(いつもの場所)

●連絡事項
 ・例の通り現地集合
 ・念のため、虫よけスプレー準備下さい


それでは皆さんとの再会を楽しみにしております!!

https://www.youtube.com/watch?v=FiDaqa4xKbU

Re: 春の海 について

  • 亀吉
  • 2025/05/18 (Sun) 14:29:13
力士宴会、楽しみにしていましたが、24日の午後にどうしても動かせないお客様との打ち合わせが入ってしまい出かけることが出来ません。

夕刻から車で出かけて行って日曜日の朝一番に帰って来るのもいいかなとも考えたのですが、実は27日にも岐阜の山に出かけて行く予定なので、今回は欠席とさせていただきます。

クソ暑い夏の海を楽しみにしています。

Re: 春の海 について

  • のぶちゃん
  • 2025/05/18 (Sun) 15:34:38
「梅雨の海」ぽい天気になってきましたね

タープを用意して頂けると、安心です

亀吉さんが不参加は残念ですが、次回に一緒に楽しみましょう

裸足で砂の感触を楽しみながら、マッタリとしたいと思います

Re: 春の海 について

  • ベニー
  • 2025/05/18 (Sun) 21:25:12
裸足の春の海に、のんびり参加表明です、ありがとうございます♪

亀吉さんにはお会い出来ないかもしれませんが、母さん亀に会えるかもしれない…?
汐風といい気分で皆さんとたくさんおしゃべりして、ご機嫌ですよ、ハイ。

後半のホーンもいい感じ
https://m.youtube.com/watch?v=ToHsSm3GPts

Re: 春の海 について

  • 愛知のJ
  • 2025/05/19 (Mon) 07:10:11

おはようございます。
早速の返信有難うございます。

亀吉さんは、お仕事で、残念ですが、次回にお会いするという事ですね。

のぶちゃんとベニーさんは、ゆっくりとおしゃべりを楽しみましょう!
タープがあるので、東屋気分で、いきましょう。

べにーさんは、いつも遠路有難うございます。
手段等は、いつも通りですかね?
この後、個別に連絡をさせて頂きますね。

それと、いつも思いますが、ベニーさんは、ボサノバっぽい曲がお好みですよね。
今度の週末の天候の中、浜辺でのんびりと聴くのに合った感じですね。


casterさんも来られるかな?


ほいじゃぁ、皆さん、再会と楽しいおしゃべりを、潮騒のBGMで満たしましょう!!

Re: 春の海 について

  • caster
  • 2025/05/20 (Tue) 17:12:52
参加します。

久々の 皆さんとのキャンプ楽しみにしています。

いい気分になったら下手くそな唄やっちゃうのでヨロシク!

Re: 春の海 について

  • 愛知のJ
  • 2025/05/20 (Tue) 18:21:46

casterさん

ようこそ!

いつものライブのつもりで、「太平洋表浜ライブ」をお願いしますね!

Re: 春の海 について

  • ベニー
  • 2025/05/20 (Tue) 21:40:28
イイですね〜casterさんの白黒の写真いつも素敵な雰囲気なんですよね☆
楽しみです。
Jさんもいつもお心遣いありがとうございます。
遠路ではありますが、お陰様で最近はたかだか三つ先の駅までって感じになってます。(笑)
ボサノバっぽいのも好きなんですよ、特に艶やかで伸びのある低音の声は引き込まれる様でハマります。前回のはちょっと違いますけどね

で、ちょっと余談;
Jさんの貼って下さったthe bossのライブで、壇上にキュートな女の子(コートニーコックス:後に俳優)を引っ張り上げて一緒に踊る素敵なシーンがありますよね、
その彼女の着ているTシャツかっこいいなぁと。
私は普段あまり物欲はない方だと思ってますが、久々に引っかかりまして、プリント模様はわかりかねますが似た雰囲気の物に巡り会えればなと。

ではまた♪♪
https://youtu.be/CjRbJp3-0I4




スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 11:13:41
今年の初めからエンジンを下ろして、シリンダーとピストンを新品に交換したxl125rの試運転も兼ねてキャンプに出かけました。
エンジンは組み立て時にワッシャーが一つ余っていたのですが、特に異音も異常も無く、とっても滑らかに動いてくれました。

今回は雨もなく、特に2日目は陽射しも強くて暑いくらいでした。

しかも、ベニーさんと二人だけというレアなシチュエーションで「独占禁止法」で逮捕されそうな状況でしたよ。

Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 11:14:43
ハンモックテントがまた破れたので、面倒くさくなって東屋で寝ました。

Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 11:15:42
「泰阜村誌」なる上下巻約1000ページの本のPDFファイルをダウンロードして予習しておいた鎌倉武士の三浦氏なる人物が隠れ住んだとされる洞窟を探しに行きましたが、大規模な崖崩れで消失していました。残念

Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 11:17:12
「独占禁止法」違反とされる写真になります。

Re: スリリングな春だ!

  • 愛知のJ
  • 2025/05/15 (Thu) 11:18:52
いいねぇ~、いいねぇ~

独占禁止法に関しては、自己申告を一番最初にした人(企業)を対象に、違反金(課徴金)の免除・減額が適用されるという、
「リニーエンシー制度」というものがあるので、今回の件は、亀吉さんにそれが適用され、違反金は免除・減額できますよ~。



そうなんだよねぇ、天気もちょうどよかったよねえ!

私は、まだ本調子ではないので、従来の様な大胆な動きができず、調子狂っておりますよ、ほんと。



ハンモックテントが破れた?? 相変わらず派手にやってますねえ~笑)

ベニーさんの前にあるアルミのバケツの脇にある、山盛りの草は、ゼンマイですかね? コゴミですかね?


洞穴は、サイトから、上流にさかのぼったあたりですかね?

膨大な量の資料ですが、その手のものは、どえらい面白いですよね、ワクワク感が止まらんもんね。

私は、その資料は見た事ないですが、だいぶ以前に、確か、Youtubeで昔の資料映像が作られていて、それをみましたが、面白いというよりも、少々dark & heavy でリピートしたいとは思えないものでしたね。


私は、昨年秋と、この春と2回も行けてないのは、残念ですが、まあ、それはそれで仕方ないので、よしとしましょう!


追伸:ワッシャー、まだ部屋に置いてきぼりにされたままなんですね。。。笑

https://www.youtube.com/watch?v=WccS8iFXgFI

Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 11:21:41
Jさん
独占禁止法免除ですか!
なんか一人だけ楽しんでごめなさい。

Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 11:27:04
Jさん

カップに入っているのは千石平で買ったコゴミです。
一人用の鋳物のジンギスカン鍋を買ってしっかりシーズニングも済ませて持って来たのに、肉を買い忘れてテンションダダ下がりでした。

どうも私にはハンモックテントは向いていないのかもしれないです。
メッシュ部分が破れてテンションダダ下がりでした。

洞窟は二軒屋の家の脇を通り過ぎて「万古渓谷」の石碑の先の渓谷が切り立っている手前の対岸です。
大きく崩れていましたよ。

ベニーさんに何かあったらいけないので、クマ撃退スプレーや柄の長いピッケルなど用意して、夜も火の番をしていました。
何もなくて本当に良かったです。

河柳の綿毛がすっごく綺麗に舞っていました。

あ、それからアレが鳴いているのも聞けました!

Re: スリリングな春だ!

  • ベニー
  • 2025/05/15 (Thu) 13:17:29
いつものみどり 緑 翠~の爽やかな風に光り輝きながら運ばれる柳絮の幻想的風景、
自分たちの空間と時の流れに哲学的な想いも感じさせてくれる様。
夜中に目覚めるとテントが明る過ぎて寝付けない、前方の大きなテトラタープの
お兄さんがLEDランプでも付けっ放しかしらと確認したら、満月が真上。
二日目の夜、あの声に聴き惚れ、翌朝小鳥たちの大合唱と共に、
タッラララララララとの音が続く。
直接初めて耳にする春のドラミングとやらかと感激。

そうなんです、あの冴えた緑は亀吉さんのおかか醤油こごみです。
春の味覚万歳!
今回の発見色々ありましたが、私のキャンプ定番にしたいほどだったのは、簡単オニオンコンソメスープです。夜作り、朝になったら超美味。焚き火のおかげですね、ハイ。

亀吉さん、万が一の熊対策や遭遇時対応のアドバイスもありがとうございました。
熊スプレーやピッケルも。いざという時はヘルメットを自分が被って、
姫をガバッと包み込んでお守りしますので、のお言葉は心強かったです、はい。
などなど思いつくままでした。
また愉快に遊ぶお仲間としてお会い出来る事とっても待ち遠しいです☆

Re: スリリングな春だ!

  • 愛知のJ
  • 2025/05/15 (Thu) 13:39:51

なるほど、オートバイのハンドル部分に、長い物体が写っていたので、何だろう?と思ってましたが、あれは、ピッケルだったんですね。

沢登りは、技術と経験がないので、やってませんが、だいぶ奥にある「八軒小屋」「行者墓」も興味をそそられますね~。

いかにも、落ち武者っぽいよね。


夜、例の声が聞こえたんですね?
ほんと、神様の声の様に聞こえますよね。
心が洗われる気がします。

聞こえたという事は、その環境が維持されているという事なので、まずは安心しました!!


ベニーさんも、雰囲気が良く伝わってきて良いですね~。

ほんと、いつも思うんだけど満月の夜って、どえらい明るいんだよねえ。
僕も過去に、朝だと思って起きかけた事があったですよ。


今度、海辺で色々とお話を聞かせて下さいね。

のぶちゃんの旅のお話も合わせて。

むふふ・・・

Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 13:53:59
上記のベニーさんの投稿ですが、禁止ワードが含まれているということで書き出しから数行がカットされてしまいましました。

スクショ画像を添付しておきます。

Re: スリリングな春だ!

  • のぶちゃん
  • 2025/05/15 (Thu) 20:11:41
良いなぁ~

「独占禁止法免除」 (笑)

春のキャンプは、気持ち良いですよね!

ウグイスが鳴いて、鹿が鳴いて、あれが鳴いて


亀吉さんのXLも絶好調そうで、良かったですね

やっぱり、パリダカ仕様は

「旅に行くぜ!」

「ワイルドだろー」

でかっこ良いです


ベニーさん、そう言えば、高千穂の天岩戸にも行ってきましたよ

八百万の神に、会えたかな?


Re: スリリングな春だ!

  • 亀吉
  • 2025/05/15 (Thu) 23:53:07
Jさん
あの声が聞けて、本当に嬉しかったです。
キャンパーの数も増えて明る過ぎるライトの光が心配でしたが、環境は大丈夫みたいですね。

そうです。
ピッケルはハンドルに装着していました。
あれを持っているとなんだかとっても落ち着くんです。

のぶちゃん
高千穂には絶対行きたいと思っています。
よし、ワイルドなXLパリダカ仕様で早ければ今年、遅くとも来年には九州ツアーを慣行します!

ベニーさんの不良〇女っぷりはお楽しみに。笑

リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:12:58
皆さん今晩は

「リベンジ熊本」から昨日(5/3)帰ってきました

トラブルも無く、天気に恵まれ、夢の様な8日間

今まで感じた事の無い、バイクの旅でした

行って良かったぁ~

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:16:23
奇麗な海でしょ!

人に会う事の無い海沿いを1時間ほど走りました

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:18:41
山の中の無料のキャンプ場です

昼間から、寝そべってベロンベロンです

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:20:52
阿蘇の穴場の展望台です

「こつぶちゃん」に教えてもらいました

サンキュー

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:24:00
実家の近くの「通潤橋」です

写真では小さく見えますが、とても大きい石橋です

下の人と比べて下さい

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:25:57
高千穂峡にも行きました

何十年ぶりです

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/04 (Sun) 20:29:40
帰路の途中での湯布院岳での写真です

この場所も「こつぶちゃん」の受け売りです

あー、楽しかった

又、行けたら良いな

よし、次は、表浜で皆と再会だ!

Re: リベンジ熊本

  • 愛知のJ
  • 2025/05/05 (Mon) 09:30:48
のぶちゃん お帰りなさい。

天候にも恵まれ、とても印象的な旅になった様で、よかったですね!

私は、学生時代に九州に自転車旅に行きましたが、宮崎&鹿児島をメインに南部方面だけでしたので、九州北部には行ったことがありません。

今月末の表浜の時に、詳しいエピソード含め、是非、聞かせて下さい。
楽しみにしてます。

やっぱり、このワクワク感が何歳になっても大好きなんですよね!

https://www.youtube.com/watch?v=iE1HrWcC__U

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/05 (Mon) 19:02:14
愛知のJさんの、予言の言霊が無かったので、バイクが壊れず無事に帰ってこれました(笑)

Jさんが言っていた、自転車でゆっくり回る旅は違うと言う意味が、分かった様な気がしました

例えるなら、車の場合は動画を見ている様な感覚で、バイクだと動画の中に入ってしまった感覚でした

初めての感覚で夢の中みたいです

こりゃー、たまらん

Re: リベンジ熊本

  • ベニー
  • 2025/05/05 (Mon) 19:45:14
お帰りなさ〜〜い!!
楽しい道中と素晴らしい景観、最高でしたね。
OK - OK -みんな楽しい旅に出ましょう☆

ニンマリと独り頬張るおはぎの味はまた格別と想像してます♪
私は西の方角の旅は少なく(沖縄は別)先月初めて広島に行って来ました。
高千穂は是非訪れたい場所です。お話し楽しみにしてまーす。

Re: リベンジ熊本

  • 亀吉
  • 2025/05/05 (Mon) 21:02:28
お~、のぶちゃん
お帰りなさい!!トラブルもなくよかったですね!!

しかし、九州の景色ってこのあたりと異質で素敵ですね。
どの写真もいいですね。

九州には、ウエスタン関係の友人が数人いるので、近いうちにバイクで出かけていこうともくろんでいますよ。

話を聞けるのを楽しみにしています!

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/06 (Tue) 20:22:46
ベニーさん おはぎを食べたかったのですが、アンパンで我慢しました

あんこは、止めれません (笑)


亀吉さん、阿蘇はよく観光に行っていましたが、バイクで回ると格別でした

阿蘇の五岳だけでは無く、その周りにも美しい農道も有り楽しめますよ

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/06 (Tue) 20:27:44
雄大でしょー

又、行きたいなぁー

Re: リベンジ熊本

  • caster
  • 2025/05/08 (Thu) 17:01:37
無事に ご帰還よかったです。

九州は30年前に福岡-長崎間の慰安ツアー旅行でいった事はありますが、北海道ツーリングを思い出し

  ”行き当たりばっ旅” 

      したいと思わされました。

Re: リベンジ熊本

  • のぶちゃん
  • 2025/05/08 (Thu) 19:38:04
casterさん お久しぶりです

去年は四国でマシントラブルで、トンボ返りで残念でしたが

今年は楽しい時間を過ごせました

道中で北海道も楽しいんだろうなぁーと考えながら

帰ってきました

”行き当たりばっ旅” で良い思い出も沢山できました

春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • 愛知のJ
  • 2025/04/20 (Sun) 17:41:05
あれよあれよという間に、4月も後半に突入し、もう少しで黄金週間という状況。

いつもなら春の例会のご案内を、というところなんですが、正直言ってまだ体調が不安定で、現時点では決断ができない というのが本音なんです。

困ったもんだ、という事で、悔しいかなご案内が出来かねる状況です。

件名は、僕の心の叫びを表現したもので、文字化けではないです。笑


のぶちゃんは、昨年のリベンジで、熊本までツーリングですかね?

なんとか、キャンプ行きたいんだけどなぁ~。。。

近場なら大丈夫かなぁ。。。

https://www.youtube.com/watch?v=idhB1Jp0rOo

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • 亀吉
  • 2025/04/20 (Sun) 21:19:24
自宅の近くにJRも名鉄も走っていて、パノラマカーのこのホーンの響きで育ったようなものですから、聞くと少年時代に速攻で戻ります。笑

いやあ、Jさんの心の叫びはなんとしたものか!
私も、久しく外で寝ていないので、大声でわめき散らしたいところですが、Jさんの悲痛さとは比べ物になりません。

私としては、ゴールデンウィークを過ぎた頃に、レストアしたXLの試走を兼ねて単独で出かけていって新しく買ったテントも試してみようかなとは考えています。

近場でキャンプなら、都合が合えば飛んで行きますよ!
と言うか、都合を合わせます。
緊急の場合を考えて、可愛い2000年モデルのホンダ・アクティ・バンで出かけて行きますよ。

とにかく外で寝たくてウズウズしています。

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • 愛知のJ
  • 2025/04/21 (Mon) 06:44:57

おはようございます。

ついにマイカーを購入されましたね?
外壁と同色で合わせた素敵なカラーチューニングですね!

スノータイヤを履いているところなんて、昨年秋(初冬)のキャンプの降雪で懲りた、その対策に思えてしまうのは、私だけでしょうか。。。

そうですか、また新しいテントを購入された様ですね。

見てみたいですね。

今週末に再び医者で検査&診察があるので、そのあたりまでに、私の行動、久しぶりのキャンプ計画をどうするのかを考えたいと思います。

症状が大きく悪化した11月からず~っと、今まで、アルコールを絶ってます。

医者の指導もあり飲んでませんが、私もそれに従い、飲むことが恐ろしいと思う程、二の足を踏んでいるのは、それほどまでに病状に振り回されていたからなんです。

でも、それもそろそろ終わりにしたいと思っていて、その区切りがこの黄金週間かな、、と勝手に思ってます。

ほいじゃぁ

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • のぶちゃん
  • 2025/04/21 (Mon) 19:48:08
愛知のJさん まだ復活できませんか?

復活の日を待ってますよ!

私はゴールデンウィークは、「リベンジ熊本」に行ってきます

4/25~5/3までの予定で、四国、九州を下道で旅をするつもりです

今回は天気も良さそうですし、楽しい旅になりそうです

春の例会ですが、ゴールデンウィーク以外でしたら、参加出来そうです

Jさんの体調を考慮して、春の表浜なんてどうでしょう?

昼は春の日差しでポカポカ、夜はアルコールでポカポカなんてどうでしょう

妄想しちゃうなぁ~ (笑)


Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • ベニー
  • 2025/04/22 (Tue) 08:50:39
いいですねイイですね!!
心の叫びを、妄想を、吐き出して大地に感謝をデス。

Jさんの症状の落ち着きを本当に願うばかりです。
表浜の春の潮騒案も大賛成♪
お母さん亀に逢える奇跡が起きそうな事は?ないかな〜笑

のぶちゃんの黄金週間の旅はもう始まっていますね。
愉快な旅話を待っております♪

でも、行ける時には行くのだ…とあの緑の風を肌に感じ、あの熾火の小さなマグマに魅入る時間は大切な遊びの原点ですからね〜〜
あと何回の世界なので、あそこで乾杯予定します☆
連休明けですね〜

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • 愛知のJ
  • 2025/04/22 (Tue) 19:42:47

のぶちゃんは、リベンジ熊本ですね。

どうぞ道中安全に走って下さい、そして想い出に残る旅になります様に!



春の表浜、いいですね、実は私も、近場でのキャンプを考えた際、それをイメージしてました。

連休明けの候補だと、第一候補は5月24日・25日ですね。

それ以外では、全て今のところ先約が入ってますが、調整できる可能性があるとすれば、その前の週の17日・18日が第二候補ですね。(地元の旧車イベント)

11日は、琵琶湖で桃太郎さんからのLove Call 
25日は、部品交換会 ⇒ どちらでも可
31日は、中学時代の同窓会 必須


べにーさん

ウミガメの上陸~産卵は、早ければ5月に入ればはじまります。
赤ちゃんの孵化は、7月以降ですけどね。


春の表浜、やりましょうか?

よろしければご意見をお待ちしておりま~す!

https://www.youtube.com/watch?v=zQvkeheoPLk

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • 亀吉
  • 2025/04/22 (Tue) 20:30:25
のぶちゃん、今回は愛馬は絶好調であることを祈ってますよ!
くれぐれも安全運転でね!

春の表浜潮まるけ、大賛成です!!
土日だと都合が悪い場合もありますが、24,25日だと調整可能かと思います。

私は、例の場所には12日(月)あたりから出かけていこうかなと思っています。
天気の都合などで、次の週の19日(月)からになるかもですが。
11日の琵琶湖ミーティングにも久しぶりに出かけて行きたいなとも考えていますよ。

あ~、春は遊ぶのに忙しいなあ~

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • のぶちゃん
  • 2025/04/22 (Tue) 21:43:47
5月24日、25日、OKですよ

Jさんの、復活祭たのしみに待ってます

今回は、ベロンベロンでは無く、ほろ酔いで行きましょう

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • ベニー
  • 2025/04/23 (Wed) 08:38:31
ありがとうございます、楽しくなりそうな春の潮騒(初夏に近い?)会かな、
5/24.25に参加予定させて頂きます♪

連休明け、私も例のあそこで、美しい柳絮の乱舞に今年も出逢えますようにと
思っています。天龍が倍も美味しくなりますよね☆
皆様よろしくです。

お天気、体調etc考慮で、もう少し遊ばせてね〜


Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • caster
  • 2025/04/23 (Wed) 16:23:23
ひさびさの投稿で間違えました( ´艸`)

ご無沙汰しております。
その日程であれば 軽トラ荷台泊+アコギで参加します。

奇遇ですが琵琶湖検討中でした。TLは無いですが・・・
湖北の素泊まりで前泊か後泊かもったいないので日帰りか?
   な-んて!

Re: 春の例会について DMOK.ぃあrytE$P+}

  • 愛知のJ
  • 2025/04/23 (Wed) 21:33:45

casterさんも久しぶりです。
是非、いらっしゃいね!

では、皆さん、5月24日・25日に、春の表浜 という事で。

正直言って、以前よりも体調は重たい症状にはなってませんが、
まだ完治には至ってない状況です。

今日もガンガンと耳鳴り&グラグラとめまいが残ってます。
でも、激しい事をしない日常生活はできる状態です。

その両日に、万が一体調不良になった際には、都度相談させて下さいね、よろしくお願いします。

本当は、例え1泊だけでも、例の場所に行きたいと思ってます。

又、春の表浜も、前のめりで2泊にしたいと思ってます。

これは、体調次第なので、直前にならないと判断できませんけどね。

では。

無題

  • caster
  • 2025/04/23 (Wed) 16:19:21
ご無沙汰しております。
その日程であれば 軽トラ荷台泊+アコギで参加します。

奇遇ですが琵琶湖検討中でした。TLは無いですが・・・
湖北の素泊まりで前泊か後泊かもったいないので日帰りか?
   な-んて!

ツーショットだよ【番外編】

  • 愛知のJ
  • 2025/04/13 (Sun) 21:59:29

昨年秋の例会(キャンプ)の時には、私が不参加となっ為、会えませんでしたので、久しぶりにお会いする事ができました!

旅の帰路、途中下車されて、我が町内祭礼の手筒花火を御覧になる為に立ち寄られました。

今度は、ゆっくりとお話しましょうね!

Re: ツーショットだよ【番外編】

  • ベニー
  • 2025/04/14 (Mon) 06:36:13
はーい
本年も無事成功お疲れ様でした。
また肌感覚(はだかン核…?)しびれました。
本当に花火は鎮魂だ…と魅せられ、お会い出来楽しかったです♪

うずらの姿焼きは見送りましたがまたいつか。
ありがとうございました。

Re: ツーショットだよ【番外編】

  • 亀吉
  • 2025/04/14 (Mon) 21:11:43
いいですね〜

もうそんな時期になったんですね。
一年は早いですね。

私は近所で午前中はワラビ採り、午後はタケノコ掘りでしたよ。

Re: ツーショットだよ【番外編】

  • 愛知のJ
  • 2025/04/14 (Mon) 21:34:43

実は、私も、ワラビ採りをするのを忘れていて、行かにゃあいかん!と、今日、思ったところでした。

今日は、お医者さんに行ってきたり、色々と用事があったので、明日以降だな。

庭のタラの芽は、数日おきにずっと採って食べてますが、ワラビを食いたい!
もりもり食いたい!!

またコラボだよ HONDAと

  • 愛知のJ
  • 2025/04/08 (Tue) 11:22:43

HONDAと3COINS とのコラボ商品が出ましたよ。

オートバイに特化してはいませんけど、私は車も大好きなので購入してきました。

価格もどえらいいい感じ!

私は帽子はあまりかぶらないので購入してませんが、この帽子(キャップ)は、シンプルで普段使いは勿論、オートバイでも使える感じで、なかなかいいですよ。
値段も600円ですし。これはすぐに完売しそうだな。

ちなみに、Tシャツは1,600円で、仕立ても悪くないです。
GUとHONDAコラボのTシャツよりもしっかりした作りですね。

HONDAのお墨付きですぞよ。

色違いとかもあるし、もし気になった方は早めの行動が良いと思います。

イオンモール等に入っている「3COINS」で取り扱ってます。 

Re: またコラボだよ HONDAと

  • 愛知のJ
  • 2025/04/08 (Tue) 11:23:38

Tシャツの裏側だよ

Re: またコラボだよ HONDAと

  • 愛知のJ
  • 2025/04/08 (Tue) 11:24:49

HONDAのお墨付きですぞよ。

全部の商品も。

Re: またコラボだよ HONDAと

  • のぶちゃん
  • 2025/04/08 (Tue) 20:12:52
愛知のJさん 色んな物を見つけて来ますね

土日にでも、覗きに行ってこようかな?

キーホルダーなんて、手頃で良いかも❗

Re: またコラボだよ HONDAと

  • 亀吉
  • 2025/04/08 (Tue) 20:27:09
いいですね〜
着るものなどにホンダのロゴが入ってるだけで嬉しくなりますよね。
誕生日に息子がプレゼントしてくれました。GUとのコラボ製品です。
気に入ってます。

Re: またコラボだよ HONDAと

  • 愛知のJ
  • 2025/04/09 (Wed) 06:55:32

亀吉さんは、毎年息子さんからGUのHONDAマーク入りの服をプレゼントで頂いて、とても素敵ですねえ。

毎年、hondaとGUのコラボ製品をGUは扱っているんですかね?

そう言えば、以前にのぶちゃんと劇的なめぐりあわせで会った、
あのGUの店舗は、昨年閉店となってしまいました。

近郊の大型モールへの出店と引き換えになったみたいですね。


まあ、いいや、私も体調が相変わらず不安定で苦しんでましたけど、ここ1週間程は、だいぶ落ち着いてきた感じがありますね。

春の例会もあるし、なんとか復活したいと思ってます。


*下記、音量を全ての機器を最大にすれば音声が聞こえます
https://www.youtube.com/watch?v=IP56MkIpWxk

さあ今年も楽しみましょう!

  • 亀吉
  • 2025/01/21 (Tue) 17:43:27
ということで今年もよろしくお願いします。

私はXLパリダカのエンジンのオーバーホールを始めました。
新年明けてから、時間が出来た時に少しずつなのでなかなか進みません。
やっと、今朝クランクケースを割って、ギヤなど洗浄したところですよ。
ガレージは底冷えするので、モウロク爺は長時間作業がキツイです。笑

ついでにシリンダーとピストンは新品に交換しますよ。
私の部品も新品に交換したいですけどね。笑

Re: さあ今年も楽しみましょう!

  • のぶちゃん
  • 2025/01/21 (Tue) 19:49:04
亀吉さん、気が合いますね

私もCT110のエンジンの、オーバーホールをするつもりでした

暖かくなってから、作業に取りかかろう部品を注文しましたが

シリンダーが廃盤でした

バラシて再利用か、ダメならボーリングですね

愛情を込めて修理したいと思います

Re: さあ今年も楽しみましょう!

  • 愛知のJ
  • 2025/01/22 (Wed) 20:09:18
お~ぉ~

いいねぇ~

やっとるねぇ~

やっぱり、こうでなくちゃぁいかん。笑


亀吉さんの写真は、本格的な作業台がいい感じですね!

どえらい整理されて気持ちいいいですね!

左の奥に写っている「バスコーク」は、シリコンの代わりに液体ガスケットとして、クランクケースの合わせ面に塗布しているんですか?笑


のぶちゃんのハンターカブのオーバーサイズピストンは、以前にオークションで社外品が出品されてましたが、今はあるかな?
もしあればいいですね。


私も、体調不良の合間を縫って、ホワイトダックスを仕上げておりますよ。

本日、エンジン始動、点火時期含め、調整完了。

センタースタンド&ステップの仕上げが唯一残りの作業ですが、
過去に購入した中古スタンド&ステップが、チェーンが伸びたまま乗っていたものらしく、
チェーンが擦れたスタンドの一部の箇所が3㎝程の穴が開いていたので、
溶接で穴を埋める作業が余分でした。

明日には塗装含め終える予定で、これでレストアは完了です。


皆さん、引き続き楽しみましょう!!

Re: さあ今年も楽しみましょう!

  • 亀吉
  • 2025/01/22 (Wed) 21:33:10
のぶちゃん
シリンダーが廃盤ですか?!
オークションサイトか社外品で何かないでしょうかね?
海外ではまだ昔のCT110の部品は社外品が結構流通してるみたいですけど。
全部ばらせたので、一つ一つ綺麗に洗ってオイルを塗り込んで、大切に組み立てていきますよ!

Jさん
バスコーク、隠しとけばよかった~笑
うちのガレージは、小山を削ったところにあるので、梅雨時に雨が続くと正面の壁のコンクリートの穴から雨が浸みだしてくるんですよ。
そのたびにバスコークで封印してるんですよね~
今は、もう対策し終わったからもうしまっておこうっと。笑

初冬だよ!全員集合ー

  • のぶちゃん
  • 2024/12/08 (Sun) 16:21:21
亀吉さん ベニーさん お疲れ様でした

無事に帰宅されましたか?

寒い中、焚火でポッカポッカで楽しい3日間でした

ベニーさんは、フライングで木曜日からの参加で、ビックリしたなぁー

言ってくれれば、亀吉さんも、私も木曜日から参加したのに

次回は、教えて下さいね

それでは、Jさんの体調回復を期待して来春を楽しみにしています


Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • のぶちゃん
  • 2024/12/08 (Sun) 16:23:34
初冬で、もの悲しさが漂っていますね

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • のぶちゃん
  • 2024/12/08 (Sun) 16:26:45
亀吉さんを見守るベニーさん

愛を感じます(お母さぁーん)

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • のぶちゃん
  • 2024/12/08 (Sun) 16:30:02
帰り道は積雪でドキドキでした

橋の上はツルツルでした

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • 亀吉
  • 2024/12/08 (Sun) 17:05:36
いやあ、平谷峠には参りました。
凄い積雪で、踏み固められた轍がツルツルで、一度コケてしまいましたよ。
荷物を下ろさずに立て直したのは嬉しかったのですが、腰をやられてしまいました。
のぼりはローで、下りはセカンドで足バタバタで峠を越えたのでめっちゃ疲れましたよ
帰り際にのぶちゃんにギックリ腰はずっと待ったことないって自慢げに話したのでバチが当たりましたね。

豊田まで来たら暖かくて安心しましたよ。

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • 亀吉
  • 2024/12/08 (Sun) 17:08:02
この風景は峠の下の集落あたりです。
峠は写真を撮る余裕はなかったですよ。笑

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • 亀吉
  • 2024/12/08 (Sun) 17:40:15
金曜日のお昼過ぎに現地に到着したのですが、ベニーさんのテントがひとつ。
ちぎれんばかりに手を振るベニーさんが印象的でした。
まさか前日からのキャンプだったとは知らなかったんです。
知ってたら、なんとかして駆け付けたのになあ。

でも東屋での恒例の焚き火は本当に楽しかったです。
新調した冬用シュラフのおかげでぬくぬくの夜でした。

クルミはありましたが、ギンナンは皆無でした。

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • のぶちゃん
  • 2024/12/08 (Sun) 18:03:23
亀吉さんは、やはり平谷峠経由でしたか

あつちはアップダウンが激しく、コーナーも小さく危ないだろうなと思っていました

私も、峠をこした辺りから、路面も圧雪状態で「まじか」と言いながら

そろり、そろりと降りてきました

とても写真が撮れる状態では、ありませんでした

ともあれ、無事帰宅されて何よりです
 
擦り傷には、オロナインがお勧めです(笑)

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • ベニー
  • 2024/12/08 (Sun) 19:16:08
あらまぁ ❄️マークは気になっていましたが大変でしたねー。
ご無事で何より、お疲れ様でした。
あの謎のてんとう虫達をちゃんと見守っていたのに転倒とは…
オロナインには笑いました〜

木曜日から行きますよ~と素直に書けば良かったのね
長いなが〜い夜、ちょっと雨もありましたが美しい

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • 愛知のJ
  • 2024/12/08 (Sun) 21:52:09
初冬の集会、ちょうど寒波が到来したタイミングと重なり、本格的な冬になってしまいましたね。

文面から察して、現地での雰囲気は概ね想像つきますが、帰路の雪は現実問題として本当に冷や汗モノですよね。


亀吉さん
ケガの具合は深刻ではありませんか?
どうぞお大事に。

のぶちゃんは、東栄町経由ですかね?
ネックは、茶臼山から豊根村の太金トンネルあたりまででしょうか?
二輪は特に冷や汗モノですよね。

そうか、ベニーさんの2泊したい、と書かれていた内容の意味は、そういう事だったんですね。

数年前にも同様の事がありましたよね。
私たちが金曜日に到着したら、既にベニーさんが前日からキャンプしとった。笑


今回は、参加できずスミマセンでした。

金曜日は、朝からつらいめまいでしたが、土曜日と今日の午後からは、だいぶ症状が楽になってました。

特に昨日の土曜日なんか、寝たりせず終日起きている事ができ、実に18日振りの出来事でしたね。快挙!

きっと、焚火を前にして、体調回復踊りを皆さんで踊ってくれたおかげだと確信しておりますよ!!

皆さん
次回、また会いましょう!

Re: 初冬だよ!全員集合ー

  • 亀吉
  • 2024/12/08 (Sun) 23:20:02
Jさんが居ないから肩をバンバン叩かれる快感がなくて淋しかったよ。

雪道でコケた際に右膝を強打したみたいでアザになっていましたが、そんなんへっちゃらです。

でも、やっぱり12月入ってからの伊那谷キャンプはやめた方がいいですね。

この次のミーティングを楽しみにしていますよ!

秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 愛知のJ
  • 2024/10/27 (Sun) 10:44:49

月日の経つのは早く、10月も終わりを迎えようとしている。

なのに、まだ秋雨前線が本州南岸に停滞し、季節は1か月ほどずれている感は否めず。

季節のせいにするわけではないが、「秋の例会」を「初冬の例会」として今回は開催しよう。



●日程: 12月6日(金)~8日(日)

●場所: 山奥の例の場所


各自、お好きな時間に現地集合にて



12月という初冬の季節がら、寒波も想定し
寒さ対策と、いかに衣服をドライに保つかを意識して準備頂き、ほんのりでも暖かさを感じられる例会にしたいですね。


それでは、笑顔での再会をお待ちしております。


https://www.youtube.com/watch?v=noWYa_1zDrM

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • ベニー
  • 2024/10/27 (Sun) 16:36:19
初冬…いい響き  ありがとうございます♪
またどんな景色の中、愉しく遊べるのか…なと参加でよろしくお願い致します。

今さらですが、最近チンでは無くお鍋でゆっくり温めた牛乳の甘さに
気づきました、とさ。

では、もこもこ笑顔でお会い出来る事楽しみにしております。

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • のぶちゃん
  • 2024/10/27 (Sun) 17:09:03
Jさん 何時も有り難うございます

参加予定でお願いします

初冬なんて、寒そうですね

ビールじゃなくて、熱燗と焼酎のお湯割りですね

ベロンベロンの、ほっかほかで盛り上がりましょう

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 亀吉
  • 2024/10/27 (Sun) 21:08:21
楽しみですね~

先日、長野県の売木村の山の中で新調したハンモックテントでキャンプしましたが、吐く息が真っ白でメッチャ寒くて闘志が沸きまくりでしたよ。

焼酎のお湯割りがしみるだろうなあ~
きのこ汁が美味いだろうなあ~

いろいろと献立考えると居ても立っても居られないですね。

もちろん参加でお願いしますね。

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 愛知のJ
  • 2024/10/27 (Sun) 21:16:36

べにーさん

私も、電子レンジで温めたものは、昔から好みではなかったです。
理由は、ただ単に熱いだけの料理になってしまい、そして尖った熱さになっているからです。

はやり火で温める事は大事なんですね。


のぶちゃん

実は私は、ハンターカブで缶ビールをスマートに9本運べる方法を見つけたんですよ。

なので、ビール好きだし、最低限は持参していきたいと思います。


亀吉さん

闘志がわく??? さすがですね!
我らが変態仲間の牽引者ですよ。

とにかく、終日の焚火が欠かせないでしょうね。

楽しい例会にしましょう!

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 愛知のJ
  • 2024/12/03 (Tue) 08:27:24
みなさん

困ったことになってしまいました。

治療中のメニエール病がひどく悪化して、立ってられない座ってもいられない程の突然の激しいめまいが、治らないのです。

通常投薬治療の他に、めまい症状が出た際には頓服薬による治療のみとの医者見解ですが、強い頓服薬の為、運転等はNGとの事。

症状がでるかどうかは、その日、その時にならないとわからないという状況です。

こんな状況になってしまい非常に悔しいのですが、最悪の場合、首謀者の私が不参加という形になってもお許し頂けますでしょうか?

通院中の耳鼻科とは別に、中学の友人が医院長の脳神経外科でMRI検査してもらい、スカスカの脳みそだけは確認済です。

明日、再度耳鼻科に行きます。

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • のぶちゃん
  • 2024/12/03 (Tue) 20:26:10
あらーJさん、直りそうにありませんか
病気だけは、何ともなりませんもんね
亀吉さん、ベニーさん、とうしますか?
開催、中止どちらでも良いですよ
私は、風の吹くまま、気の向くままですから

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 亀吉
  • 2024/12/03 (Tue) 20:51:54
メニエール病は本当に大変ですよね。
病気がおさまって普段の生活に一刻も早く戻れますよう祈っています。

Jさんのいないキャンプなんて薪がすっかり手に入らないキャンプみたいなものですからねえ…

日程をずらしてもっと寒い日に変更してもいいですが、そうなるとのぶちゃんやベニーさんの都合も変わってきちゃいますよね。

私は、この週末は空けて準備してきたので、一人でも出かけていこうかなと考えています。
後日に変更になっても参加しますよ!

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 亀吉
  • 2024/12/03 (Tue) 21:14:38
でも一人ではあまり面白くないから、やだなあ~笑

Jさんの病気がおさまったら、あらためて企画してもらってもいいかな。

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • ベニー
  • 2024/12/03 (Tue) 21:30:37
こんばんは
Jさん、今回はだいぶきつい症状のご様子でストレスお察しします。
早くなおれなおれ、ちちんぷいぷいとおまじないです。

私も実は、寒さ対策にJさんに教えて頂いたマットを新調しワクワク準備してましたが、18日にどうしてもの用事が出来たので、土曜に早退け予定を考えていた所です。(やっぱり2泊はする♪)
いつもの三馬鹿トリオならぬ三銃士との野遊びが出来ないのはものすごく残念ですが、ちょっといつもと違うあそこかな…とやっぱり行きたいです。
って私はいつもの移動手段でスーパー寄り道の格好だけcamperですけれど。
という事で、のぶちゃん、亀吉さんお会いしましょう

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 亀吉
  • 2024/12/03 (Tue) 21:40:24
木曜日の朝、Jさんは何もなかったかのように目覚めますよ。
今日、雨乞いの踊りならぬメニエール退散の踊りをしましたから大丈夫です。(ちょっと嘘)

では、金曜日のお昼ごろを目指して出かけて行きます!

今日、ジンギスカンの冷凍パック買っちゃった。

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • のぶちゃん
  • 2024/12/04 (Wed) 05:59:10
強者ども、集結ですか!
私は、準備していたので1人で行こうと思っていたので
亀吉さん、ベニーさん、Jさん?、会えるとなるとワクワクします

新しいアイテムは無いので、日本酒を紙パックで一升持って行きたいと思います
皆で、ぬくとい熱燗で盛り上がりましょう

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • ベニー
  • 2024/12/04 (Wed) 08:36:12
ゆらゆらなんて生優しさはないのでしょうが、おまじない的

https://m.youtube.com/watch?v=eaSts92AcC4

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 愛知のJ
  • 2024/12/04 (Wed) 17:25:36
皆さん

足を引っ張る様な感じになってしまい申し訳ありません。

そして、皆さんからの暖かなエール、応援有難うございます!


今、私が一番困っているのは、症状が安定しないという事なんです。

突然、無重力地帯へ突き落され、横にぶっ倒される様な激しいめまいになり、何も出来ずただ寝る事しか許されない症状が突然出たり、発症が全く予想がつかない状況に困ってます。

今日も、耳鼻科にて検査してきましたが、今回のキャンプはおそらく涙を呑む可能性が高そうな感じですね。

前日の晩に最終判断し、改めて連絡させてもらいます。


ゴリンマユミさんの曲、初期の頃の曲ですよね?

ありがとうございます!!



Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 亀吉
  • 2024/12/04 (Wed) 22:30:57
Jさん、発症の予測がつかないような状況だと、バイクの運転中に襲われると危険すぎますね。

今回は、大事をとってゆっくりお休みください。

私は、あと10年余はバイクでキャンプに出かける予定ですので、ご一緒できるのは2~30回かな。

この次にアホみたいに飲んで大はしゃぎできる日を楽しみにしていますよ!

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • 愛知のJ
  • 2024/12/05 (Thu) 12:54:36
亀吉さん

有難うございます。
そうですよね、80歳までこんな感じのキャンプをして、集まろうねって言ってますもんね。

今回は、言われる通り、自宅で過ごす事とさせて頂きます。

症状が悪化する兆しから悪化までの時間、症状が改善するまでの時間、頓服薬の効き方の確認と自覚症状の把握等、自分なりに状況把握をし、その上で、マージン確保の為に車での移動も視野に色々と検討してました。

結論として、今回のキャンプの参加に際し、私が自分の責任の範疇で対処・自己完結できる自信が得られない為、
申し訳ありませんが、自宅で大人しくさせて頂きます。


荷物は、荷揃えしてバッグに入れるところまで準備済でしたけどね~。
温かい熱燗を呑む為に、チロリも準備したんですけどね~残念!


参加の皆さん
べにーさん・亀吉さん・のぶちゃん

どうか、安全に、そして楽しく想い出に残るキャンプをお過ごしくださいね。


では。

Re: 秋というより「初冬の例会」のご案内ですぞよ

  • ベニー
  • 2024/12/07 (Sat) 19:04:11
帰宅しています♪♪ ありがとうございました。
また、後ほどに…